調布飛行場まつり 2009.10.18
展示はいろいろありましたがまずは消防をご紹介
調布消防署配備の水難救助隊
都内ではあと臨海?だか臨港?署に配備されているそうです。

ごっつい車です
国産か否かは聴けずじまい

レスキューマーク

JA119E ユーロコプターAS365N3
消防ヘリは、新木場と立川に配備されているそうです。
今日の調布に来ているのはイレギュラーみたい

精悍な隊員
やっぱりKiyoのようなタヌキ体型はいない(笑)
昼からデモがあり

ヘリがやってきて

隊員がホイスト?降下

要救助者を担架で収容
前後二点でロープで引っ張り回転するのを防いでいました

収容完了!
でロープを切り離し飛んでいきました。
ヘリコプター、逆光という事もあり撮影が難しかった
今回は
標準ズーム24-85mmと400mm望遠の二本体制で撮影に臨みました。
展示はいろいろありましたがまずは消防をご紹介
調布消防署配備の水難救助隊
都内ではあと臨海?だか臨港?署に配備されているそうです。
ごっつい車です
国産か否かは聴けずじまい
レスキューマーク
JA119E ユーロコプターAS365N3
消防ヘリは、新木場と立川に配備されているそうです。
今日の調布に来ているのはイレギュラーみたい
精悍な隊員
やっぱりKiyoのようなタヌキ体型はいない(笑)
昼からデモがあり
ヘリがやってきて
隊員がホイスト?降下
要救助者を担架で収容
前後二点でロープで引っ張り回転するのを防いでいました
収容完了!
でロープを切り離し飛んでいきました。
ヘリコプター、逆光という事もあり撮影が難しかった
今回は
標準ズーム24-85mmと400mm望遠の二本体制で撮影に臨みました。