たまりば

旅行・観光 旅行・観光その他 その他

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2009年10月14日

初孫おくりびと


将来について親父と話しつつ
初孫おくりびと
寄せ鍋を肴にいただきました♪
  


  • Posted by kiyo at 18:56Comments(3)

    10月17日たまりばツアーin昭和記念公園


    今回の旅の目的地のひとつは
    龍泉洞
    彩と菜のポスターやチラシで目にしており
    ダテブログのブロガーさんである龍ちゃんによって紹介されている
    いつか訪ねて見たいと思ったのがやっと実現しました。

    ドラゴン


    橋のこっちには尻尾が


    欄干がドラゴンになっています。

    もちろんドラゴンブルーもこの目に


    台風の影響か上から雫がポタポタ落ちていました。
    階段のアップダウンも激しく、巡り終えると体力バテバテ

    バテのため写真もピンボケだらけでした^^;

    おみやげ
    龍泉洞にてお土産をゲットしています。
    10月17日のたまりばツアーに参加された方10名さまに差し上げます♪
    何かはお楽しみに!


    10月17日たまりばツアーin昭和記念公園


    その後
    龍泉洞を後にし
    道の駅たろう
    道の駅みやこ
    をとおりトドヶ埼灯台を目指す

    トドヶ埼灯台
    ここへの道は大半が車1台がやっとの細い田舎道
    心細くなりつつ到着したのは16時過ぎ

    早速灯台への道へ入る
    いきなり急な坂道でバテつつも30分
    夕暮れが近く木々で覆われた山道は暗い
    懐中電灯もないし、灯台で過ごす時間、戻る時間を考える

    無念道半ばで断念

    ちょうど半分の距離でした。

    写真では明るいが夕暮れの道は暗かった

    クマ出没注意の看板にビビッタという説もあり^^

    途中でもこの眺めなら灯台は・・・


    いつか再び挑戦!!

    1日目のしめは、道の駅さんりくでした。

    2日目へ続く


    10月17日たまりばツアーin昭和記念公園

      


  • Posted by kiyo at 08:00Comments(6)東北旅行