10月17日たまりばツアーin昭和記念公園
写真に懲りだすとまず感染する病気
レンズ欲しい病
ってことで早速感染、治療にあたりました^^
LOREO Lens in a Cap
このレンズ、レンズキャップにプラスチックのレンズをつけてしまったようなもの。
35mm相当のレンズでピント合わせ不要のパンフォーカス
大体1.5mぐらいからはピントが合います。
ASP-Cデジタル一眼だと57mmと、標準レンズ相当ですね。
絞りはダイヤルくるくるとF=5.6~64まで5段階
お値段約3000円とちょっと試してみることのできるお値段
Nikon、Canon、Olympas等主要なメーカに対応しています。
EOSでどう使うかというと
絞り優先Avモードで接続すると、表示はF=0
この状態で撮影すると勝手にシャッター速度をあわせてくれます。
ただかなり暗い印象です。
ISO感度を800ぐらいにするのがちょうど良いかも
ちなみにKissデジタルではAPSサイズのため
35mmフィルム一眼対応のこのレンズでは、レンズの中央部のみ
使用するので周辺光量落ちによるトンネル効果などは見られません。
多摩Zooでの使用例
カメラライフに迷ったとき、レンズ欲しい病発症時にどうぞ!!
10月17日たまりばツアーin昭和記念公園