2008年06月22日
キャンドルナイト
ちょこっとだけ
光、それは温かく包むもの
光、それは心を照らすもの
光、友をつなぐもの
Bleuで知ったキャンドルナイト、少しだけ実践してみました^^
ろうそくが消えるときに漂う蝋の香りがたまりません♪
Posted by kiyo at 10:50│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
ナイショ ナイショ♪
ろうそくの光は優しいですよね(*^_^*)
ろうそくの光は優しいですよね(*^_^*)
Posted by Bleumama at 2008年06月22日 11:03
ご先祖様も喜ぶでしょう~♪
Posted by saitosai at 2008年06月22日 11:05
>Bleumama
言わなきゃばれんものね^^
って書いてるやん、私orz
それにしても柔らかいな光でした♪
>saitosaiさん
2か月おきぐらいには墓参りも行っているから
差し引きチャラで罰は当たらんでしょう^^
ってそんな計算する時点で、罰あたりかぁ
言わなきゃばれんものね^^
って書いてるやん、私orz
それにしても柔らかいな光でした♪
>saitosaiさん
2か月おきぐらいには墓参りも行っているから
差し引きチャラで罰は当たらんでしょう^^
ってそんな計算する時点で、罰あたりかぁ
Posted by kiyo
at 2008年06月22日 17:40

パソから出火か!なんてね(笑)
キャンドルナイトは有名ですね。
やっと一般にも浸透し始めた気がします。
って私実践した事ないんですが・・。
蜜蝋から作るろうそくは、すすが出ないそうですよ^^
キャンドルナイトは有名ですね。
やっと一般にも浸透し始めた気がします。
って私実践した事ないんですが・・。
蜜蝋から作るろうそくは、すすが出ないそうですよ^^
Posted by まさる at 2008年06月22日 22:22
ろうそくの光をみてると、
気持ちが落ち着きますよねぇ・・・
あ~何かの機会でやりたくなってきた・・・
気持ちが落ち着きますよねぇ・・・
あ~何かの機会でやりたくなってきた・・・
Posted by たけたろ
at 2008年06月22日 22:30

>まさるさん
パソから出火の瞬間!!!
なんて見たくないです(><)
蜜蝋、そういえば小説とかでそんな記述見たことありますね
ただ何でも高価で、お布施を弾まないと使わせてもらえないとか・・・
ってどんな小説なんだぁorn
>たけたろさん
やぱり夏の肝試しとか?
これがいつ火が消えるか不安でさらに怖いんですよ。
花火が終わった後にろうそくの明かりでまったりってのも♪
華やかさか一転落ち着いた明かりってのがなかなか!
パソから出火の瞬間!!!
なんて見たくないです(><)
蜜蝋、そういえば小説とかでそんな記述見たことありますね
ただ何でも高価で、お布施を弾まないと使わせてもらえないとか・・・
ってどんな小説なんだぁorn
>たけたろさん
やぱり夏の肝試しとか?
これがいつ火が消えるか不安でさらに怖いんですよ。
花火が終わった後にろうそくの明かりでまったりってのも♪
華やかさか一転落ち着いた明かりってのがなかなか!
Posted by kiyo
at 2008年06月23日 23:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。