2008年07月26日
花火?いえ花実
立川の花火大会、そして明日の前日いかがお過ごしですか?
今回はちょっと珍しい花?というか実を紹介

まずは実から、ちょっとすきとおった樹脂のようです。
ちなみに食べるとライチみたいな味がするらしい(おかん談) ZOOさんも食べます?(笑)
先っぽの黒いのは種らしい
続いては咲きかけの花、なかなかリアルタイムで開花状態を見つけるのは難しいです。

最後はつぼみ、うーーんいくら探しても花がなかったです。

そしてこれは?というと・・・
ワイヤープランツという観葉植物
寄せ植えでよくつかわれるらしいですが、実を狙って咲かそうと思ってもなかなか咲かないらしいです。
我が家でも2,3年目らしいけど今年初めてだとか
花が咲くにも時間がかかる、でもこちらは1年ですでに満開今が盛りのたまりば
明日いよいよ1周年イベントです。
http://news.tamaliver.jp/e30834.html
是非足をお運びください
今回はちょっと珍しい花?というか実を紹介
まずは実から、ちょっとすきとおった樹脂のようです。
ちなみに食べるとライチみたいな味がするらしい(おかん談) ZOOさんも食べます?(笑)
先っぽの黒いのは種らしい
続いては咲きかけの花、なかなかリアルタイムで開花状態を見つけるのは難しいです。
最後はつぼみ、うーーんいくら探しても花がなかったです。
そしてこれは?というと・・・
ワイヤープランツという観葉植物
寄せ植えでよくつかわれるらしいですが、実を狙って咲かそうと思ってもなかなか咲かないらしいです。
我が家でも2,3年目らしいけど今年初めてだとか
花が咲くにも時間がかかる、でもこちらは1年ですでに満開今が盛りのたまりば
明日いよいよ1周年イベントです。
http://news.tamaliver.jp/e30834.html
是非足をお運びください
Posted by kiyo at 16:46│Comments(6)
│自然
この記事へのトラックバック
my little garden *.♪。☆*・゜・*♪ワイヤープランツkiyoさんのブログで、ワイヤープランツの花の記事を読みました。そういえば、我が家にもワイヤープランツがあった・・・でも、花って咲...
my little garden ワイヤープランツの花【di verde】at 2008年08月03日 16:47
この記事へのコメント
こんばんは♪
ワイヤープランツの花を
はじめて見ました(*^∇^*)
我が家にも鉢植えがありますが
花は咲いたことがありません。
かわいらしい花ですね~(*^_^*)
いよいよたまりば一周年ですね~♪
ワイヤープランツの花を
はじめて見ました(*^∇^*)
我が家にも鉢植えがありますが
花は咲いたことがありません。
かわいらしい花ですね~(*^_^*)
いよいよたまりば一周年ですね~♪
Posted by Yue at 2008年07月26日 23:08
さてさて 水浴びもしたし出発です。
なんとか二日酔いもなおりました。
この実を食べればもっと早くなおったのになぁ。。。
なんとか二日酔いもなおりました。
この実を食べればもっと早くなおったのになぁ。。。
Posted by zoo at 2008年07月27日 12:54
イベントご苦労様でした。感謝。
写真のお陰ですぐに判りました。
写真のお陰ですぐに判りました。
Posted by めたぼん at 2008年07月29日 06:58
>Yueさん
ありがとうございます。
おかげさまで無事1周年イベント終了しました♪
ワイヤープランツ、偶然咲くことはあるけど狙っても狙いにくいみたいです。
我が家も玄関先放置で勝手に咲いてたって感じで^^
ありがとうございます。
おかげさまで無事1周年イベント終了しました♪
ワイヤープランツ、偶然咲くことはあるけど狙っても狙いにくいみたいです。
我が家も玄関先放置で勝手に咲いてたって感じで^^
Posted by kiyo
at 2008年07月29日 20:36

>Zooさん
お疲れ様でした♪
行く前に気づいていたら
持って行ったのですが^^
お疲れ様でした♪
行く前に気づいていたら
持って行ったのですが^^
Posted by kiyo
at 2008年07月29日 20:37

>めたぽんさん
どうも!
今回はいろいろな方に会って
やっぱりみんなプロフィールの写真で!って言われました^^
もう悪いことはできないみたいです(笑)
どうも!
今回はいろいろな方に会って
やっぱりみんなプロフィールの写真で!って言われました^^
もう悪いことはできないみたいです(笑)
Posted by kiyo
at 2008年07月29日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。