震災日記0414強さと爪痕

kiyo

2011年04月14日 23:31

今日は、津波による被害を受けた館内放送設備の入れ替えで松島へ行きました。
震災後初めて松島に足を踏み入れました。


上の写真を見て何か気付きましたか?


赤い舗装面がそっくりずれているのです。
確認したわけではないので推定ですが
地震でずれた(割れた)ところに津波の波で浮いてずれたと思われます。
まるでトランプを1枚滑らせたかのように景色を変えてしまう自然
自然のすごさであり、怖いところです

でもこれほどの被害に対しても人間はめげません
松島では現在20日の安全宣言に向けて急ピッチで復旧作業が
観光地各所で行われています。
23日には、多くの観光関連施設が営業をスタートするようです

色々な協力があって津波被害のあった地域でも立ち上がるため
動き始めています。
地域によって歩みは違いますが、進む方向は同じはず

支えを得て立ち上がっても、訪れる人がいなくては倒れてしまいます。
安全が確認できたら、デマに惑わされることなく足を運んでみてください
訪れることでその場の人たちにも力を与えられるし
逆にその場で頑張る人たちから力を与えて貰うこともあると思います。


遊覧船は大型船など無事な船も多いようです
再開時期は被害状況の違いにより各社まちまちですが4/20には再開予定を
公開する予定みたいです

関連記事